


【竹焼酎の特徴1】
どこから詰めたのか分からないように作ってあり、接着剤などは使用しておりません!
栓もふたもない焼酎をアイスピックで割って飲み、どうやって詰めたのか考えて頂く面白さがあります。
【竹焼酎の特徴2】
容器には鹿児島県で育った5年以上の大きな天然孟宗竹を使用しており、水のきれいな加世田の芋焼酎を密封してあります。
芋焼酎は竹に合うように特別に作っており、竹の中でねかすことでまろやかで飲みやすい焼酎へ変化します。
芋焼酎が苦手という方でも「この焼酎は飲める!」と絶賛されておりほのかに香る竹のかおりも楽しめるのが特徴の一つです。
【竹焼酎の特徴3】
大きな天然の竹を使用した見た目のインパクト
アイスピックで節を割って飲むユニークさ
竹の中で寝かせたまろやかで美味しい味わい
松竹梅の縁起物として飲んだあとは飾っていただけます。
福岡インターナショナルギフトショーグランプリ受賞
グルメ&ダイニングスタイルショーで大賞受賞
【竹焼酎の特徴4】
サンドブラスト技法によるメッセージ彫刻入り!
1本1本職人が竹の大きさに合わせてメッセージを彫刻いたします。
お好きなメッセージをお選びください。
【飲み方と保存方法】
飲み方はロックがおすすめですが、25度ですので炭酸割りや水割りでもお飲みいただけます。
賞味期限1か月となっておりますが、賞味期限内でしたら常温保存で大丈夫です。
飲みきれない場合はペットボトルに移すなどして冷蔵保存してください。
(竹容器のままだと熟成が進み竹のえぐみが出てきてしまいます)