紀州南高梅はちみつ梅干し 特別セット

塩分8%★酸味がありながら、甘みのある食べやすい梅干し!

価格
お支払い方法
配送料

返品・交換

配送について

酒類の販売について

商品の説明



















■梅の本場 紀州の南高梅を使った「はちみつ梅干し」
梅の中でも皮が薄くて 果肉が多いのが南高梅の特長です

はちみつを加え 梅本来のしっかりとした酸味がありながら甘みのある
食べやすい味 塩分は8%
南高梅をおいしく食べて欲しいという農家のこだわりです

実の収穫は5月から6月 自然に完熟して落ちたものだけを使うのですが
■今回の商品はその中でも3L以上の大玉のみを厳選

和歌山県・みなべ町は南高梅発祥の地とも言われ栽培には長い歴史があります
そのみなべ町で東京ドーム約1.2個分の広大な梅林で南高梅を
栽培しているのが「小谷農園」

苗で植林するのではなく「種」から南高梅の木を育てています
これによっていい梅の実がなる木だけを継承
種を撒く際は大粒の種だけを選別することで収穫の際には大粒の良い梅ができる

こうして厳選した大玉の梅をおよそ20%の塩で塩漬けし4日間ほど天日干しに

小谷農園では農園の加工場ですべて製造しています

自ら収獲した梅を使って 製造・販売まで全てを行っているので
お得なお値段で買えるのも魅力なんです

そして樽に詰めて3カ月以上寝かせて熟成 
南高梅は大きくて肉厚なのでこれによってさらにおいしくなります
その後 塩分を8%になるまで戻しさらに「本みりん」を加え
まろやかな風味と旨味を出しています

最後にパック詰めの際にも もう一度選別
大玉の南紅梅は大きいだけに皮が破れやすく 破れたものは惜しみなくはじかれます
この最終選別でキズのない梅干しだけが、贈答用として木箱に詰められるのですが

今日ご紹介する梅干しは、最終選別ではじかれたわけありの「はねだし」
味は贈答用のものと変わらない!逸品を超お買得なお値段でご紹介します!

南紅梅は昨年から今年にかけてヒョウの被害でダメージを受けた農家が多く
さらに猛暑の影響で収穫量が激減
実際に値上げをしたところが多かったといいます

■今回の特別セットは400gパックがなんと全部で4パック
さらに紀州南高梅の「しらぼし梅」おためしパック150g付き!


■梅干しにはポリフェノールやカリウム クエン酸など元気になる成分が
いっぱい入っています
暑い夏にはぴったりの食材です
冷やし茶漬け 梅キュウリ 梅そうめん 梅ソーダ 梅バニラアイスなどもオススメ


スペック

■セット内容
紀州南高梅つぶれはちみつ梅(400g)×4パック
紀州南高梅しらぼし梅(150g)×1パック
(合計1.75kgセット)

■サイズ
・紀州南高梅つぶれはちみつ梅
1パックあたり:(約)縦16×横16.5×高さ4cm
・しらぼし梅
(約)縦17.5×横11cm

■重量
・紀州南高梅つぶれはちみつ梅
1パックあたり:約435g(内容量400g)
・しらぼし梅
約165g(内容量150g)

■原材料
【紀州南高梅つぶれはちみつ梅 塩分8%】
梅、漬け原料(食塩、還元水飴、醸造酢、本みりん、はちみつ/酒糟、調味料(アミノ酸等)、甘味料(スクラロース、ステビア)、V.B1

■栄養成分表示(可食部100g当たり)
エネルギー86kcal 、たんぱく質1.1g 、脂質0.3g、 炭水化物19.6g 、食塩相当量7.7g

【紀州南高梅しらぼし梅 塩分約15%】
梅、食塩

■ 栄養成分表示(可食部100g当たり)
エネルギー36kcal 、たんぱく質0.8g 、脂質 0.2g、 炭水化物10.6g 、食塩相当量15.5g

■賞味期限
※各開封後は冷蔵10℃以下にて保存してください
・紀州南高梅つぶれはちみつ梅:90日目安 *未開封時・常温
・しらぼし梅:180日目安 *未開封時・常温

■生産国
日本(和歌山県)

■注意事項
直射日光、高温多湿を避け常温保存(開封後は冷蔵)10℃以下にて保存
1歳未満の乳児に与えないでください

この商品を買った人はこんな商品も買っています

この商品を買った人はこんな商品も買っています