古着deワクチン 不要になった衣類やバッグ・靴を片付けながら社会貢献もできる商品です! 約120着手放せてお部屋スッキリ! 専用回収袋に不用品を詰め込んで送るだけ! 世界の子どもたちにワクチンや衣類が寄付されます

『古着deワクチン』は、簡単・便利に衣類やバッグ・靴・服飾雑貨を手放すことできる「自立支援型・寄付つきお片づけ商品」。
面倒な手間なく、ご利用は簡単3ステップで完結。お届けする専用回収キットをご利用いただくと、薄手衣類の場合1回で約120着も手放せるため、お部屋がスッキリ!
「もう着ないけど、捨てるには忍びない…」そんな衣類のお片づけのため、終活や衣替え、年末の大掃除や大切なご家族の遺品整理など様々な季節・シーンでご利用いただいています。
さらに、ご利用いただくとラオス政府の保健省を通じてポリオワクチン(1キットにつき5人分)を寄付できたり、手放した衣類がカンボジアを中心に世界中で再利用されます。国内外の障がいがある方の自立支援に繋がり、今話題のSDGsの9つのゴール達成にも貢献できます。世界中の笑顔をつくるお片づけ商品です。

古着deワクチン お部屋と心がスッキリ!

2010年に誕生し、2025年10月までの

衣類の有効活用枚数
66,175,450枚分
累計ポリオワクチン寄付数
9,389,518人分

となります。

※メーカー調べ

世界中の笑顔をつくるお片づけ商品『古着deワクチン』

『古着deワクチン』 を利用すると こんな良いことが♪

お部屋がスッキリ!

出産や成長、引っ越し、衣替え、大掃除。
お片づけをするだけで、社会貢献もできるので、
お部屋も心もスッキリできます。

衣類
120

お申込みいただくと送られてくる専用回収キットにはTシャツが約120枚入る大きな衣類回収袋が入っています。一度にたくさん入るので、どんどん片づけがはかどります。

薄手衣類の場合

衣類
120

大切にしてきたものが
次の誰かの役に立つ

もう着ないけど、捨てるには忍びない大切だった服。
売っても二束三文にしかならないのなら、
誰かに役立ててもらいたい。

「古着deワクチン」なら、カンボジアや開発途上国を中心に衣類等を輸出、販売して現地で再利用。
現地の雇用やビジネス創出にも繋がります。

社会貢献ができる

「古着deワクチン」を注文するだけで、
ラオス政府保健省を通じて子どもたちに
ポリオ(小児麻痺)ワクチンが届けられ、
一口につき5人の疾病予防に役立ちます。

古着deワクチンは2010年に誕生し、2025年10月までの累計ポリオワクチン寄付数は9,389,518人分・衣類の有効活用枚数は66,175,450枚分となります。

ご利用の流れ

家から出ることなく簡単ステップで完了

専用回収キットを購入する
専用回収キットに入っている
衣類回収袋に衣類を詰める
重くなりますので玄関での作業がおすすめです 送れるもの・送れないものリストはこちら
集荷を依頼して送る
佐川急便に集荷を依頼し、
衣類回収袋に貼り付けてある着払い伝票を使って発送

注意事項

  • 利用期限は、商品お届け日から3ヵ月以内です。
  • 一度お送りいただいたものは、返却できません。
  • バッグや服のポケットに貴重品が入っていることがありますのでご確認の上、お送りください。
  • 衣類回収袋の口はしっかり止めてください。
  • ハンガーやクリーニングの袋は外して入れてください。
  • 離島・島しょ部などの一部地域では佐川急便の集荷ができないため、ご利用いただくことができません。ご利用いただけない地域は、こちらからご確認いただけます。

送れるもの・送れないもの

分別の必要はありません。
すべて一緒に入れてください。
ハンガーは外してお送りください。

送れるもの

ハンドメイド・素材・形状問わず下記のもの全般お送りいただけます

こんなものもお送りいただけます
衣類
  • 名入りのもの(刺繍も含む)
  • 上下そろっていなくてもOK
  • スーツ
  • 喪服
  • 学生服
  • スポーツウェア
  • ウェディングドレス
  • ベビー服・マタニティウェアもOK
  • ロンパース
  • カバーオール
  • おくるみ
  • スタイ
  • 抱っこひも
  • マタニティウェア
  • 骨盤ベルト
  • 妊婦帯
  • スリッパ
バッグ
  • ランドセル
アクセサリー・服飾小物
  • ネクタイ
  • ベルト
  • 新品・未使用のハンカチ
  • 眼鏡
  • ヘアアクセサリー
  • ブレスレット
その他送れるもの
  • 毛布
  • 新品・未使用のタオル類

送れないもの

下記のものは新品であってもお送りいただけません

下着
  • ブラジャー
  • パンツ
  • 靴下
  • タイツ
  • 股引
衣類
  • 着物
  • 浴衣
  • 和服
  • 水着
  • パジャマ
服飾雑貨以外のもの
  • ぬいぐるみ
  • おもちゃ
  • 食器
  • 家電製品
  • 食品
  • 生地
  • 寝具(毛布のみ可)
  • カーテン
  • 使用済みのタオル類
大きな汚れ・破損があるもの
  • 大きな穴が空いている
  • 大きく裂けている
  • 著しく汚れている

お送りいただいた衣類は開発途上国でそのまま再利用されます。
再利用が難しい状態のものはお控えください。

これ送れるかな...?

迷った場合はお送りください!

お送りいただいた衣類は千葉県木更津にある古着deワクチンセンターにて選別を行ってから現地にお送りしています。再利用ができない衣類はほとんどありませんが、仮にそのようなものがあった場合は現地にお送りせず、すべて“日本国内”で適正に処理しております。“送れないもの”に記載がないものであればすてべ再利用ができますので、迷った場合はお送りください!

衣類が世界へ届くまでの流れ

古着deワクチンは、ラオスの子供たちにワクチンを届けるだけでなく、日本やカンボジアで働く開発途上国の人々の雇用創出にも繋がっています。

木更津市の古着deワクチンセンターに衣類が届く
皆様よりお送りいただいた衣類やバッグなどは、木更津市にある「古着deワクチンセンター」に運ばれます。
選別や梱包などの作業
全国から毎日届けられる衣類は、明るく活気のある現場でフィリピン人女性スタッフたちが声を掛け合い、力を合わせて選別や梱包などの作業を行っています。
カンボジアを中心に30ヵ国へ輸出
カンボジア直営センターでは、古着deワクチンをご利用頂いた皆さまからお送り頂く衣類などを販売し、さらに選別・再輸出します。障がいがある方、ゴミ山で暮らしストリートチルドレンだった若者たちの働く場になっています。

社会にやさしいちょっといいこと

キット1つで、5人の子どもにポリオワクチンを届けられます
キットをご購入いただくと、そのたびに
5人分のポリオワクチンがラオスの子供たちのもとへ。
ラオスの保健省を通じて、確実に届けられます。
カンボジアでは、障がいのある方の「働く力」につながります
現地の直営センターでは、ポリオの後遺症等で
障がいのある方々を
スタッフとして迎え入れ、収入を得て自立していけるようサポートしています。
日本でも、障がいのある方のお仕事づくりを応援しています
専用キットの製造は、国内の福祉作業所が中心。
ひとつひとつ、丁寧に手作りされており、
障がいのある方々の就労支援にもつながっています。
社会にやさしいちょっといいこと

よくあるご質問

送れるもの、送れないものを知りたい

【送れるもの】

衣類、バッグ、靴、帽子、ベルト、サングラス・伊達メガネ、新品・未使用のタオル類全般、アクセサリー、ネクタイ、マフラー、ストール、スカーフ、お財布、手袋、抱っこひも、スタイ(よだれかけ)、ロンパース・カバーオール、おくるみ、毛布

  • 紳士服、婦人服、子ども服、ハンドメイド品すべてOK。
  • 衣類は洋服以外にも、ユニフォーム、作業着、スキーウェア、ベビー服も含まれます。
  • 名前や会社のロゴが刺しゅうされたり、書かれていても大丈夫。スーツは上下バラバラもOK。
  • タオルは新品・未使用であればハンドタオル、バスタオル等サイズに関係なくお送りいただけます。
  • バッグはランドセルもOK。スーツケースも衣類回収袋に入るものであればOK。
  • 靴はブーツ、長靴、サンダル、上履き、スリッパ(ルームシューズ)もOK。
  • 大人の服(男性用・女性用)、子ども服の制限はございません。 夏服、冬服などの季節も問いません。 年間を通して、どの種類でもお送りいただけます。

【送れないもの】

下着類全般(ブラジャー、パンツ類、靴下・タイツ、股引等)、シミ・汚れ・破損のひどいもの、使用済みのタオル類全般、度の入ったメガネや老眼鏡、ハンガー、食品、電化製品、台所用品、本、文房具、現金、布(生地)、傘全般(日傘・雨傘・折り畳み・長傘)、シーツや枕、布団などの寝具、和服(着物)、ぬいぐるみや子ども用のおもちゃ

衣類でも下着類全般やシミ・汚れ・破損の酷いものはお受けできません。

ハンガーやクリーニングの袋は外して入れてください。

再利用されなかったものはどうなりますか?

古着deワクチン直営センターにて丁寧に選別し、再利用できないと判断させていただいた衣類等は、法令に基づき弊社負担にて適正に廃棄処分をしております。

これは寄付でしょうか。また、費用は発生しますか?

「古着deワクチン」は「無料の衣類引取りサービス」、「衣類寄付の取り組み」ではございません。
お客様からお送りいただく衣類等は開発途上国へ輸出しておりますが、現地の「困っている方に寄付」するのではなく、輸出先の国や地域に雇用やビジネスを作り出す目的であえて「現地店舗等で販売」しております。
「古着deワクチン」をご利用頂くとたくさんの社会貢献に繋がりますので、「送った衣類が寄付される」、「ボランティアの取り組みで無料で利用できる」と思ってくださる方も多いのですが、「有料」のお片づけ商品でございます。

「古着deワクチン」は、寄付金控除は受けられますか?

「古着deワクチン」では寄付金控除は受けられません。確定申告の際、寄付金控除の対象外となります。

国内流通の可能性はありますか?

お客様よりお送りいただいた衣類や服飾雑貨は弊社の選別センターへ送られ、原則すべて海外で二次流通となっております。
しかしながら、海外で購入された方が何らかの理由で日本国内に持ち込む可能性もございます。
従いましてそのような場合をご考慮される必要がある場合には、お約束がいたしかねますのでご利用を控えて頂きますようにお願いしております。
恐れ入りますが、何卒、ご了承くださいませ。

友人や家族に送っても大丈夫ですか?

ご購入いただきました専用回収キットは、ご家族やご友人様にてお使いいただいても全く問題ございません。

集荷時に料金は発生しますか?

集荷時にお客様にてお支払いいただく費用はございません。

着払い伝票は集荷時に佐川急便ドライバーがお持ちしますので、伝票の手配・記入は不要です。

服は本当にどんな服でもよいのでしょうか?

常識的な範囲で、よほど大きな穴が開いていたり、着れないようなシミがなければ問題ありません。

衣類と鞄、靴は合わせて送っても大丈夫でしょうか?

衣類とバッグ・靴・服飾雑貨などを合わせてお送りいただいても大丈夫です。 なお、袋で仕分けたり、靴を箱に入れていただく必要もございません。

クリーニングは必要でしょうか?

ご家庭で洗濯していただければ、クリーニングは不要です。 洗濯・クリーニングができないものは、汚れなどが無い状態であれば大丈夫です。 クリーニングしていただいた場合、ビニールやハンガーは外していただけると幸いです。

荷物の重さ制限はありますか?

制限重量はございません。 お届けした衣類回収袋の目安線まで衣類等をお入れいただけます。

送る衣類は季節に合わせた方が良いでしょうか?

年間を通じて、どの季節のものでも送っていただけます。 夏服、冬服の制限もございません。

送った古着はどこで再利用されていますか?

主に、東南アジア・中東・アフリカ、冬物はアフガニスタン、パキスタン、タイ北部の寒い地域で再利用されています。

「専用回収キット」には何が含まれますか?

「専用回収キット」には、衣類回収袋として衣類等を入れていただく大きな紙袋と使い方を記載したお手紙が入っております。

住んでいる地域に佐川急便の営業所が無いのですが、利用できるでしょうか?

佐川急便の営業所が無くても、地元の協力会社が集荷をしている地域もございます。 離島などの一部地域では、佐川急便の集荷ができないため、大変申し訳ございませんが、当サービスをご利用いただくことができません。 ご利用いただけない地域は、下記一覧からご覧ください。 古着deワクチンをご利用いただけない地域

衣類回収袋以外のもので送ってもいいですか?

申し訳ございません。衣類回収袋以外でお送りいただくことは出来ませんので、ご了承ください。

以前利用したことがありますが、自分で用意した伝票で送っても良いでしょうか?

申し訳ございません。お客様にてご用意された伝票でご送付された衣類等は、 原則として、すべてご返却させていただいております。

注文者とは別の住所から発送しても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。 ご実家のためにご注文されるなど、ご注文者とお届け先が異なることも問題ございません。

衣類等はいつまでに送ればいいですか?

古着deワクチンがお手元に届いてから3ヵ月以内にご利用ください。

集荷の依頼はどうすれば良いでしょうか?

集荷のご依頼はお近くの佐川急便各営業所までご連絡をお願いします。 お近くの営業所が分からない場合は、佐川急便のホームページでご確認いただくか、下記番号へお問い合わせください。 佐川急便ホームページはこちら

【佐川急便 地域別集荷依頼のフリーダイヤル一覧 お住いの地域の電話番号から、集荷依頼をしてください。】

北海道
0570-55-0176
東北
0120-177-444
関東・信越
120-333-6030
東海・北陸
0120-700-850
近畿・四国・中国
0120-99-4500
九州・沖縄
0120-555-555

集荷時には、専用の着払い伝票をお持ちである旨をお伝えください。

集荷は、ご希望の日時に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。

古着deワクチンは、
サスティナブルな取り組みが評価され、
第3回ジャパンSDGsアワード特別賞
(SDGsパートナーシップ賞)
を受賞しました。

メールマガジンのご案内

Roppingのメールマガジンは、
お得な情報をたくさんお届けします!
メールマガジンの受信には
会員登録のお申込みが必要です。

メールマガジン
内容例

会員様限定の
セール情報

プレゼント
情報

新商品
情報

人気商品の
販売日をお知らせ

ロッピングのSNSも要チェック!イチオシ商品や、オトクな情報・キャンペーンをたっぷりお届け!