杉下右京完全監修!
「右京ティーカップ」第二弾です!
ボーンチャイナの量産を日本で初めて成功させたNARUMI(鳴海製陶社)で製作した、「相棒」完全オリジナル兼用碗皿です。
兼用碗皿なのでコーヒーや紅茶等に幅広くお使いいただけます。
杉下右京の趣味であるチェスを、前作からさらにバージョンアップした貴賓ある逸品です。
デザイン仕様は、柔らかな色調のベースカラーとゴールドとパールであしらった繊細な装飾紋様が上品な豪華さをかもし出しています。
素材は洋食器では最高級品といわれるボーンチャイナ製。
碗皿の裏には「相棒」×NARUMIのWネームロゴ入り。
化粧箱も「相棒」×NARUMIのWネームロゴ入りの特別パッケージ!
ボーンチャイナの特徴である素材その物が薄いため口当たりがやわらかく&独特の乳白色のやさしさが、味覚・視覚で楽しませてくれる上質なお時間を持つ事が出来ます。
≪ボーンチャイナの特徴≫
・気品があり暖かな味をもつ独特なホワイト。
・優れた透光性と表面の絵具の発色が鮮やかである事。
・端揃いの整った、デリケートで優雅な型状。
・ワレ、カケの強度は一般磁器に比べて2倍~3倍の強度。
・表面の艶がなめらかで、光沢と清潔感があること。
≪NARUMIの食器が生む五感への刺激≫
・視覚・・・・・食器のかたち、色合い
・触覚・・・・・食器の肌触り・手触り・ぬくもり
・聴覚・・・・・食器を指で弾いたときの涼やかな響き
・嗅覚・・・・・素晴らしい香りを立ち上らせるシェイプ
・味覚・・・・・五感のすべてに対する刺激によって感じる、よりいっそうのおいしさ
※金にて口元縁を手塗仕様のため電子レンジにはご利用できません。

▲相棒Season9より